葉山神社上棟記念奉祝祭─石巻市雄勝町大浜

奉納雄勝法印神楽
f:id:tentijin8:20150328145229j:plain

青空のもと 東日本大震災で壊滅した葉山神社社殿再建成る。
雄勝町葉山神社 - しゃしんときじ - 3がつ11にちをわすれないためにセンター - 東日本大震災のアーカイブ
「葉山神社」の検索結果 - JIEN記

f:id:tentijin8:20150328145141j:plain


春うららの一日 みな喜びて神楽に見入る。

f:id:tentijin8:20150328143527j:plain


f:id:tentijin8:20150328154745j:plain


f:id:tentijin8:20150328154811j:plain:w380

f:id:tentijin8:20150328132850j:plain
雄勝法印神楽奉納
発祥の地ともされています。

f:id:tentijin8:20150328140234j:plain
f:id:tentijin8:20150328135920j:plain
もうすでにたくさんの方がお祝いにいらしていました。


f:id:tentijin8:20150328133618j:plain
神楽は 早めにはじまっていました..

f:id:tentijin8:20150328151114j:plain:w380
曳き綱の儀式に参加できてよかったです。

f:id:tentijin8:20150328152123j:plain
餅まきの賑わい

f:id:tentijin8:20150328155635j:plain
日本武尊がはじまり、祭りは最高潮

f:id:tentijin8:20150328155824j:plain

f:id:tentijin8:20150328160054j:plainf:id:tentijin8:20150328160012j:plain
堪能。
f:id:tentijin8:20150328160448j:plain
f:id:tentijin8:20150328160707j:plain
ラストは、かろやかな舞に満足して終了でした。

f:id:tentijin8:20150328160727j:plain


f:id:tentijin8:20150328140303j:plain

f:id:tentijin8:20150328150824j:plain
岬に立つ千葉大王「王子の墓」も、ひっそりと見守っているようでした。
千葉の大六天神社の小山ー千葉神社の東北: 保立道久の研究雑記

f:id:tentijin8:20150328114308j:plain
昼前に付近を歩きました。袖浜のあたりから 中央が葉山神社です。

f:id:tentijin8:20150330072725j:plain
しだい 葉山神社HPより】
「葉山神社上棟記念奉祝祭

  東日本大震災津波により御社殿の全壊、社務所の流失等の壊滅的被害のあった葉山神社は神社役員をはじめ氏子一同一丸となり再建計画を立て、平成25年4月に日本財団より再建支援の決定をいただきました。平成25年6月19日に工事着工の起工式を行い、元の境内地より約10メートル高い隣接地を造成し、平成26年12月には社務所の大部分の建築工事を終え、平成27年2月より本格的に御社殿の建築工事がはじまりました。そして此の度3月28日(土)に葉山神社上棟記念奉祝祭を迎える事となりました。皆様のご協力により当日は神事、上棟行事の他、国指定重要無形民俗文化財雄勝法印神楽の奉納、海産物等のお振舞、雄勝石の奉納行事、盛大におまつりがおこなわれます。
是非ご来訪くださり、上棟行事にご参加いただくと共に伝統的建築様式の進行や神楽の鑑賞をお楽しみいただければ幸いです。
スケジュール
日程 3月28日(土)13時から16時
場所 石巻市雄勝町6番2 葉山神社境内
13時30分神楽奉納 「五 矢」
14時00分上棟祭神事
14時30分神楽奉納 「魔王退治」
15時00分 上棟行事開始
 曳綱の儀    棟木を棟に引き上げる儀式
 槌打ちの儀   棟木を棟に打ち固める儀式
 撒餅・撒銭の儀 餅や銭を散じ禍わいを祓う儀式(1000個撒きます)
15時30分 神楽奉納1番「日本武尊
16時閉式
雄勝硯協同組合のご協力により雄勝石(小石)に願い事を書き
主  催 葉山神社 葉山神社奉賛会    共  催 大浜地区会
特別協力 日本財団  
後  援 大崎八幡宮     雄勝硯生産販売協同組合 
     雄勝店こ屋共栄会 石巻市雄勝地区復興応援隊
協  力 大浜地区青年部 南三陸うまいもの屋洸洋  ミニたいやき夢小鯛」
石峰山 石神社・葉山神社


f:id:tentijin8:20150328113617j:plain

f:id:tentijin8:20150328113449j:plain
隣りの袖浜
f:id:tentijin8:20150328115002j:plain
さらにその隣の立浜天神にも津波の傷跡が未だ残っています。
f:id:tentijin8:20150328115538j:plain
天神さまが守っている感じがしました。奥には八大龍王碑。
f:id:tentijin8:20150328115712j:plain
参道からの眺め 右手に八大龍王碑。
f:id:tentijin8:20150328163222j:plain
見事な龍澤寺入口の景観
f:id:tentijin8:20150328163228j:plain
振り返ると仮設住宅が並んでいました。復興成就祈念。


葉山神社・石神社
f:id:tentijin8:20150328124341j:plain
f:id:tentijin8:20150328112740j:plain
f:id:tentijin8:20150328112815j:plain
f:id:tentijin8:20150328130808j:plain
f:id:tentijin8:20150328112731j:plain
地域の歴史と文化を伝える由緒ある神社です。
f:id:tentijin8:20150328112210j:plain:w380

石峰山里宮 葉山神社御祭神 少名彦名神スクナヒコナノカミ)
修験開山 延徳二年室町時代千葉家41代目玉岸秀峯法印
法印号 石峰山日光寺延命院 市明院(一明院)
御神体 薬師如来坐像鎌倉時代作)随身十二神将
御神徳 厄除け・健康・病気平癒・医薬向上」(葉山神社HP)
葉山神社・宮城県神社庁
f:id:tentijin8:20150328130938j:plain:w200
石峰山 石神社(いそのじんじゃ)
御祭神 石峰大神・端津姫命(たぎつひめのみこと)
創 祀 神功皇后の御代およそ1800年前
神 階 従五位下 日本文徳天皇実録六国史)記載
社 格 延喜式国幣社 延喜式巻十 「神名帳」記載
初 代 桓武帝十七代末孫千葉介太郎平朝臣義清
御神徳 安全祈願(交通・海上・建築・家内)・安産・合格
例 祭 旧暦4月8日(春季例祭)  新暦9月26日(秋季例祭)」(葉山神社HP)
石神社・宮城県神社庁
「石峰山修験開山五百年記念之碑」 - 学問空間


f:id:tentijin8:20150328112347j:plain
         天地人 慶ぶ祝い 四年目に

葉山神社様 大浜の皆様 雄勝法印神楽団の皆様、ご支援の皆様 本日はまことにおめでとうございます。
石巻市雄勝町 雄勝法印神楽
雄勝法印神楽師のブログ
f:id:tentijin8:20150328161259j:plain
f:id:tentijin8:20150328112259j:plain:w380
f:id:tentijin8:20150328160736j:plain


【東北文化財映像研究所ライブラリー映像館様】

①おかげさまにて、はじまりの「道祖」を見ることができました。A様有難うございます。


②「五矢」

③神事・「魔王退治」

④ご挨拶から餅まき

日本武尊」・おひらき


【参考リンク】
雄勝町大浜・石神社・葉山神社 - 学問空間

f:id:tentijin8:20150328105902j:plain

f:id:tentijin8:20150328105540j:plain

大浜に向かう途中 新山神社に参拝いたしました。
「新山神社」の検索結果 - JIEN記
続 新山神社例大祭奉納雄勝法印神楽 - 因縁果子


雄勝案内】
石巻市雄勝地区復興応援隊