貞山堀護岸石積み発掘

f:id:tentijin8:20161102092700j:plain
仙台市教育委員会では、現在、蒲生北部土地区画整理事業に伴う「貞山堀」の発掘調査を行っていま. す。今年度の調査では、かつて貞山堀の舟溜りに造られた石積みの護岸施設を確認しました。」(仙台市HPより)
f:id:tentijin8:20161102092652j:plain
「まとめ
●昭和50年代に埋められた、貞山堀舟溜り跡の護岸石積みを確認しました。
●舟溜りの南岸に残る石積みは、積み方や石材加工の特徴から近世に造られた可能性もあり、近代以降にはその一部を土台として構造の異なる石積みで改修されています。
●近世に造られた石積みの護岸施設はこれまで県内の沿岸部や河川では確認されておらず、今回確認した古い石積みは、近世に開削された舟入堀や舟溜り、さらに仙台への物資移送の拠点となった蒲生御蔵を考えるにあたり、貴重な発見といえます。
●石積みは、沿岸部における護岸石積みの構築技術の変遷を見ることができる貴重な土木資料といえます。」(仙台市見学会資料より)
f:id:tentijin8:20161102095548j:plain
(パノラマ合成)
仙台藩以来の土木技術の変遷と暮らしを伝える貴重な遺跡。
虎箱! - Yahoo!ブログ
蒲生御蔵
七北田川下流域と御舟入掘(おふないりぼり)
sakura3411.at.webry.info
sakura3411.at.webry.info

↓故高倉淳先生の宮城郷土史の「貞山堀」貞山堀