災害 の検索結果:

東松島市震災復興伝承館─野蒜駅跡

…る死者の震災霊性論ー災害の不条理のただなかで作者:金菱 清新曜社Amazon魂でもいいから、そばにいて―3・11後の霊体験を聞く―(新潮文庫)作者:奥野修司新潮社Amazon 山崎貴監督の「ゴジラ-1.0」アカデミー賞 視覚効果賞を受賞 おめでとうございます! [追記] わたしも映画を見て すごい!!映画 と思いました。ゴジラの大迫力と主張を素朴に込めたドラマ、 そしてひっそりと黒い雨が降り、奇跡的に生還した〇子の肌の黒いしみが恐ろしい。 www3.nhk.or.jp 宮崎駿…

謹賀新年 2024─能登地震の幕開け

謹賀新年 2024 松島雄島・頼賢の板碑の龍 (田中則和作成)明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 能登半島地震で亡くなられた方々を悼み、被害にあわれた皆様に心からお見舞い申し上げます。 www3.nhk.or.jp (随時更新) mainichi.jp備えを! www3.nhk.or.jp追記 www3.nhk.or.jp www.jrc.or.jp mainichi.jp mainichi.jp gendai.media南三陸もよろしくお願いい…

戦争の惨禍と自民党の裏金作りと物価高どブッダの2023年─東北の片隅から

戦争の惨禍と自民党の裏金作り捜査と物価高が2024年になだれ込む。(随時更新) 宮城県石巻市雄勝町・天雄寺 2023.12ウクライナの戦禍が終わりが見えない中、ハマスの攻撃に反撃したイスラエル軍が住民の大量殺人を続けても止めることができていない悲惨な恐るべき2023年であった。収まる気配はなく、無念にも無辜の民の霊に祈りをささげることしかできない。 www3.nhk.or.jp ガザ人道危機支援ガザ人道危機 緊急募金|日本ユニセフ協会 ささやかながら募金させていただきました。…

災害と境界の考古学─復興調査から宮城の知られざる歴史が見えてきた

…委員会蔵) 出土遺物災害と境界の考古学 ポスター 2023日本考古学協会宮城大会「災害と境界の考古学」 期 日 10月28日(土)13時00分~ 公開講演会(宮城県仙台市青葉区土樋1-3-1) 「東日本大震災と埋蔵文化財保護」近江俊秀(文化庁文化財第二課主任文化財調査官) 海から読み解く日本古代史 太平洋の海上交通 (朝日選書)作者:近江俊秀朝日新聞出版Amazon 「古代東北研究のパライダイム」 辻 秀人(東北学院大学文学部歴史学科教授) 古代倭国北縁の軋轢と交流 入の沢遺…

雄勝病院跡の東日本大震災慰霊碑と道の駅「硯上の里おがつ」

雄勝病院碑 碑文 2022.12 田中則和道の駅から雄勝湾を望む前回の石巻市雄勝の訪問では道の駅を訪ねたがすでに終いのお掃除中だったので、今回訪問。その前に40人の入院患者全員が津波で亡くなった雄勝病院慰霊碑で合掌。 石巻市・雄勝病院碑 雄勝病院慰霊碑 www.yomiuri.co.jp www.yomiuri.co.jp songenshi-kyokai.or.jp その高台には東日本大震災慰霊碑があり、合掌。 東日本大震災慰霊碑雄勝町・東日本大震災慰霊碑www.thr.m…

『忘却の野に春を想う』とオミクロンの流行に寄せて

…n 考古学からの自然災害と歴史探求 本書には考古学は登場しないのだが、あらゆる時代の寡黙なモノに語らせる考古学の自然災害研究の成果を紹介する。 大地からの伝言 宮城県考古学会http://www.m-kouko.net/information/2016/02.html 大地からの伝言-宮城の災害考古学-」(2016) 「宮城県考古学会では、宮城の遺跡に埋もれた自然災害の痕跡を広く一般の方にわかりやすくお知らせする『大地からの伝言-宮城の災害考古学-』を刊行しました。このたび、…

敗戦の日と新型コロナウイルスの全国的「感染爆発」

…このたびの大雨・豪雨災害お見舞い申し上げます。 kahoku.news kahoku.news HPNHK 2021.8.15「東京都は(8月)12日、新型コロナウイルスのモニタリング会議を開いた。国立国際医療研究センターの大曲貴夫氏は「陽性者が急増し制御不能な状況で、災害レベルの非常事態だ」(JIJI.COM)とのこと。菅政権はこれを受けてデルタ株の感染爆発に対する具体策を次々と、と期待したがさっぱり出てこないことに失望を禁じ得ない。コロナ感染者が連日2万人を越えるというの…

『カラー新版 南三陸の山城と石塔』━東日本大震災からの復興とともに

…した。 内容 幾多の災害や領主の滅亡により中世以前の記録はほとんど残っていない地域ですが、多数存在する城館跡と石塔(板碑)に着目してその知られざる歴史と文化を探ります。前著にはなかった重要文化財を含む3D画像(松島「頼賢の碑」・金剛舎利供養結衆板碑、淨勝寺五輪塔など)での可視化によりビジュアルに説明するよう心がけました。 本吉町淨勝寺五輪塔 2012年 地域としては気仙沼市本吉町を追加して奥州藤原氏の系譜にある淨勝寺や浄福寺の五輪塔の謎や高精度の赤色立体地図を用いて田束山山麓…

節分─コロナ第四波に備えよう

(南三陸町・上山八幡宮にて) コロナ禍の中で とても正月気分ではなかった。 今日は124年ぶり とかの節分 緊急事態宣言は一定の効果があったものの、延長 死者は 本日119人と最悪。 政権の失策や腐敗も追い打ちをかけているようで医療崩壊など深刻な事態は続いている。 NHK 新型コロナウイルス特設サイト 2021.2.2.20.42 www3.nhk.or.jpcorona.go.jp次の第4波が来るとすれば、感染力がより強い変異種が主力の可能性が高いだろう。 www.niid…

新型コロナウイルス緊急事態─システマ的自衛の勧め

…い。 +疫病・飢饉・災害犠牲者を鎮魂する石造物 石に刻まれた江戸時代: 無縁・遊女・北前船 (歴史文化ライブラリー) 「江戸時代に作られた多種多様な石造物には、いかなるメッセージが込められたのか。供養塔や災害碑に光を当て解読。人々の祈りや願い、神社への奉納石から海運史、石工の姿を描き、近世の自然や社会環境の実態に迫る。」(amazonリンクより) 大飢饉、室町社会を襲う! (歴史文化ライブラリー) 「世阿弥、一休の生きた時代 大飢饉・疫病の時代の人々の生きざま」 ぜひ、大河ド…

赤色立体地図で探る南三陸の城館─「戦国城館研究の最前線」シンポ

…om 南三陸の山城と石塔 (河北選書)作者:田中則和発売日: 2018/10/30メディア: 単行本http://tentijin8.hatenablog.com/entry/20181005/1538665200tentijin8.hatenablog.com ●高精度赤色立体地図の威力東日本大震災「災害遺産」に学ぶ ※谷口先生赤色立体地図使用東日本大震災“災害遺産”に学ぶ―来たるべき大地震で同じ過ちを繰り返さないために ◎おすすめ本─戦国の山城を極める 戦国の山城を極める

講座「南三陸の中世5 志津川湾を板碑・山城から探る」(予告)

…和河北新報社Amazon 軌跡 志津川2018.10 さんさん商店街付近志津川 東日本大震災発生から千日 2013.12.42013.12.01 さんさん商店街に東北楽天イーグルス登場志津川 2012.8www.facebook.com キラキラうに丼 2013.5キラキラうに丼の季節です! www.m-kankou.jp ◎おすすめ本谷口宏充 『東日本大震災「災害遺産」に学ぶ』海文堂出版 2019東日本大震災“災害遺産”に学ぶ―来たるべき大地震で同じ過ちを繰り返さないために

釣石神社─被災神楽面復活の舞(石巻市北上町)

「平成」最大の災害である「東日本大震災」は、福島原発をはじめとして「令和」に続くであろう。 石巻市北上町の釣石神社では、被災した本吉法印神楽の面27面の復元がが完成し、28日お披露目となったことは喜ばしい。復元された本吉法印神楽の面 2019.4.28初矢 新人の舞大勢の善男善女で賑わう「前日祭」www.kahoku.co.jp 一帯は復興工事中 沿岸部の現状(南三陸町)tentijin8.hatenablog.com tentijin8.hatenablog.com お勧め…

東日本大震災から取り組んだ災害考古学─津波災害痕跡の考古学的研究

…本大震災を契機に津波災害跡の考古学に正面から取り組んだ数少ない研究者の一人、斎野裕彦氏の『津波災害痕跡の考古学的研究』が刊行されたことを喜ぶ。文献にのみ頼る方法は文献以前・無記録地帯には及ばない。 このような研究が切磋琢磨・ディスカッションされるとともに、続々と出版され歴史学、防災に役立つことを願う。 そしてもっと一般に分かりやすいアピールの手法も試みていくべきだ。 津波災害痕跡の考古学的研究 みやこ鳥 津波災害痕跡調査研究法 考古学と関連分野の連携(斎野裕彦 )http:/…

牡鹿半島─萩浜・東浜の復興と祈りの塔

…おすすめ 日本人は大災害をどう乗り越えたのか 遺跡に刻まれた復興の歴史 (朝日選書) tateito-yokoito.com●注目記事 dot.asahi.com http://www.asahi.com/articles/ASK6F4D3JK6FUTFK00D.htmlwww.asahi.com www.huffingtonpost.jp blogos.com https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170615-00000101-mai-…

震災遺構・荒浜小学校を見に行こう─仙台市若林区

…で振り返るとともに、災害の備えについて学ぶことができます。また、荒浜地区の歴史や文化、荒浜小学校の思い出などもご紹介しています。 ※展示室「3.11荒浜の記憶」において約17分間の映像を上映 荒浜地区全体を見渡しながら、被災前後の風景を比較することができます。海や貞山堀(貞山運河)との位置関係や、かさ上げ道路などの工事が進む状況も見ることができます。 (仙台市パンフレット・裏) グーグルマップ 震災遺構 荒浜小学校 「問い合わせ 館内見学は自由見学が基本ですが、案内が必要な方…

「学芸員を一掃」山本地方創生相失言反響集─ミュージアム・地域・観光・政治

…も貢献しています。 災害と文化財 遺跡に残る津波被害 現代の防災に生かす /和歌山:毎日新聞 石森秀三北海道博物館協会会長メッセージ(4月22日) 「一番のがんは学芸員」発言への反論 「山本幸三大臣は、4月16日に滋賀県大津市で開催されたセミナーで、文化財観光にからんで「一番のがんは文化学芸員。この連中は普通の観光マインドが全くない。この連中を一掃しないと駄目だ」と発言し、全国的に厳しく批判されている(一番批判されるべきは「がん」で苦しんでいる人々やその家族に対する配慮のない…

震災七回忌─南三陸・大川小学校・白浜

合掌 東日本大震災発生6年の日 大川小学校にて tentijin8.hatenablog.com 南三陸さんさん商店街 海に向かって黙祷 さんさん商店街と防災対策庁舎遺構 あの歌が流れる 中には さりょうスタジオ きりこ 杉のぬくもり 展望台から 盛況が続きますように。 波伝谷付近 白浜(十三浜) 月浜(十三浜) 防潮堤工事中 北上川夕景www.huffingtonpost.jpwww.gensaiinfo.com ダーク・スカイ・アイランド (デラックス盤)アーティスト: …

祝新さんさん商店街オープン─南三陸町

…jp 新内容のHPが待ち遠しい。 災害復旧工事の説明板m-now.nettentijin8.hatenablog.com tentijin8.hatenablog.com www.sansan-minamisanriku.com やっぱり、仮設から移動していない商店が心配。豊楽食堂さん、松原食堂さんがないと寂しい。ぜひ復活してほしい。 tentijin8.hatenablog.com ・注目記事 福島県立博物館 特集展 収蔵庫からこんにちは www.videonews.com

復興キュレーション・願いと揺らぎ -震災から一年後の波伝谷に生きる人びと

…波の被災地では、次の災害へのリスク軽減から設定される安全なエリアに移住するか、地域外に出て生活再建を行うかを選択しなければなりません。住居が残った地区においても、社会的にも経済的も大きく変化せざるを得ない地域の復興過程において、さまざまな選択を迫られます。ポスト文化財レスキュー期は、地域に残るにせよ、転出するにせよ、人々の地域に対する特別な思いが動揺する過程です。「語りのオーナーシップ」と寄り添う研究者の役割としては、専門分野の知見に基づいて一方的に地域のくらしの特色を説明す…

謹賀新年─荒天の時代と歴史遺産

…数千年のスケールで大災害の痕跡を今に伝える歴史文化遺産です。tentijin8.hatenablog.comtentijin8.hatenablog.comtentijin8.hatenablog.comtentijin8.hatenablog.comtentijin8.hatenablog.com ・注目記事 津波石 ・おすすめ本 平家物語 (池澤夏樹=個人編集 日本文学全集09)作者: 古川日出男(翻訳),出版社/メーカー: 河出書房新社発売日: 2016/12/08メデ…

東北学院大のクリスマスと博物館手作りリニューアル

登録文化財の建物にクリスマスの飾りが映えてます。 土樋キャンパスの3つの建造物が新たに国の登録有形文化財に登録されました。|東北学院大学 入試情報 「戦争の時代」を郵便局員の絵葉書コレクションが映し出す世界。 博物館では、学生手作りの意味深い展示をしています。 新着情報|東北学院大学 灰塚山古墳6次調査速報 竪櫛は短期展示です。 灰塚山古墳6次調査速報展 安政大地震はどう伝わったかわかる貴重な記録。 tgum.cocolog-nifty.com博物館|東北学院大学 ※博物館か…

汝がねむる この海とともに─気仙沼市古谷館八幡神社・小屋館跡+

…興の課題と神社 + (玉ヶ池の板碑)・注目記事 www.kahoku.co.jp 防災、過去の災害に学ぶ 県考古学会が冊子作成 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) www.asahi.com◎おすすめ宿 南三陸町「いりやど」 木のかほり(アネックス) いりやどアネックスオープン! | 南三陸町を応援!南三陸応縁団公式サイト ms-iriyado.jp まわりには、史跡がいっぱい(「いりやど」のそばの公民館にて) (神行堂山の巨石 善人は通れる割れ目...)

大地からの伝言─宮城の災害考古学+

…地からの伝言 宮城の災害考古学』一般頒布開始 東日本大震災から五年半。合掌 「宮城県考古学会では、宮城の遺跡に埋もれた自然災害の痕跡を広く一般の方にわかりやすくお知らせする『大地からの伝言 宮城の災害考古学』を刊行しました。このたび、下記のとおり一般頒布を行ないますので、ご案内いたします。 地震・噴火・津波・洪水・・・ 大地に刻まれた災害メッセージを読み解く 津波や洪水に襲われた水田, 火山灰をかぶった畑… 発掘で明かされた自然災害を わかりやすく解説!! A4版 57ページ…

御前浜再訪─女川町

…る。そのなかからしか災害の復興や再生はありえない。そしてその内実を見れば、死生観そのものを問わざるをえなかった。 生者と死者の中間領域に存在する曖昧な喪失に対して、豊富化し意味を肯定的に転調させることで処する方法である。ただ災害やその後の土地利用や暮らしに押し出される被災者像ばかりではなく、声にもならない人びとの暮らしや見えないが確かに存在する生ける死者の声に耳を澄ませて聞くことができるならば、災害に打ち克つための有益な情報を得ることができるだろう。本書はその上うな願いのもと…

大川小学校にて合掌─石巻市

…ければ、そも そも、災害の相当部分は、災害の経験を、世代を越えて継承することなく忘却 してしまい、また無理・無法なことをやって自然からしっぺ返しをくうことによって生まれる。 「災害は忘れたころにやってくる」というのは有 名なことわざだが、地震火山列島に棲む民族として、私たちは、そろそろ歴史的な災害の経験のすべてを継承する成熟した知恵と感性をもつべきではないだろうか。「災害は忘れた頃ーー」ということわざを過去のエピソードにすべき時代に入っているのではないだろうか。」(下記記事よ…

浜の仏も復興を─女川町・御前にて

…天皇 皇后両陛下には災害の甚大なるを聞召され特に罹災者に対して救恤金を御下賜あらせらる洵に恐懼感激に堪へす爰に 聖恩の宏大なるを永く後世に伝へんとす 此の記念碑は朝日新聞寄託の義金二十余萬円を罹災町村へ分配したる残額をもって建てたるものなり 昭和九年三月三日 女川町 」 とすると、表は「昭和八年三月三日 大震嘯災記念 大地震後には津浪が来る 地震があったら津浪の用心」(宮城県津波碑DBより) 修復、復旧、復興の手立てはないものか。なみえ復興大学◎注目記事 mainichi.j…

平塩熊野神社─寒河江の霊場・経塚

山型県寒河江市の平塩熊野神社 境内で経塚が発見された古来よりの霊場に詣る。 経塚より出土した石製八角柱形石製品 宝珠に蓮弁 仏教的に神聖なものがはいっていたことは間違いない。 yamagata-np.jp 平塩熊野神社(神社提供資料) 山形県寒河江市平塩に鎮座する熊野神社は、内陸部村山盆地の西側、白鷹丘陵の裾辺部に 位置し、また県を縦断する母なる川、最上川右岸の段丘状に位置し、内陸部きっての沾 刹として養老五年(西暦721年)時の高僧行基によって出羽国村山郡平塩村に勧請さ れ…

「震災復興に文化財の活用を」に寄せて

…港湾・農地・防潮堤・災害公営住宅等々のハード面を中心にした震災復興が、国・県・市町によって進められてきた。これからは被災者や被災地等に寄り添うソフト面での復興が、求められていることは言をまたない。 昨今、「ハード面の復興も重要ではあるが、街の活性化につながる施策もぜひ推進してほしい」、「賑わいのある町にしていきたい」という声が、商工・観光産業に携わる人々のみならず巷の市民の間でもよく聞かれる。各地の観光客数が震災前に比べて落ち込んでいることも、大きな要因の一つであると思われる…

古道─南三陸の春

(保呂毛) 小雨の峠をやっと越えて..見下ろすと... この風景に出会えてよかった。 椿の下の「旧墓」 古道 清水にいました 蛍の幼虫! 山中にて 大蛇でなくてよかった... ・注目記事 togetter.comsiryo-net.jp大森一也写真展「祈りの島々 八重山」 - デジカメ Watch 文化財の観光活用 宮城県