関東・東北豪雨─災害列島に暮らすには

このたびの大雨の被害にあわれた皆様に心からお見舞い申し上げます。
f:id:tentijin8:20150911094302j:plain:w370
           朝、薄日さす!

f:id:tentijin8:20150911081326j:plain:w370
<宮城豪雨>仙台市長 水防計画見直し方針 | 河北新報オンラインニュース
f:id:tentijin8:20150912123636j:plain
災害列島日本 自衛隊などの命がけの救助活動に感謝。 
 

東日本大震災発生から四年半、原発事故は今もむごい被害を与え続けている。さらに、今度の北関東・宮城豪雨
日本列島は、災害列島であり、何万年も人々は苦難に耐え、復興し、独自の日本文化を築いてきた。
さらなる防災減災技術立国をめざし、総合的な列島専守防衛こそが日本の生きる道と思う。
このたびの「有事」の海外派兵欲は原発輸出など経済成長至上主義という「欲望(むさぼり)」から必然的に産まれたものと考える。
今こそ、「むさぼり、怒り、無知が人間を不幸にする」というブッダの教えに学んで
生活に本当に必要なものを国民自らが、見極め、協力し合って心豊かな生活を目指すべきではないだろうか。
強い国の家来になれば、いじめられずにすむ
でも親分のやることにはさからえない(それが他の国の人にとって暴力的なことであっても)
いつしか、日本人が古来育ててきた「自然の中での人の生き方」をふみはずしつつあるのではないか
太平洋戦争後、戦争に参加しなかった最長記録を伸ばし、世界に尊敬されるべし。
それが真の「積極的平和主義」ではないだろうか。
戦後70年目の大きな危機
豪雨と自衛隊の活躍、現政権の対応を観て、ますます、そう考える。

f:id:tentijin8:20150911124316j:plain

目次-NPO法人宮城歴史資料保全ネットワーク


f:id:tentijin8:20150911170451j:plain
大雨あけて夕焼けになった。


f:id:tentijin8:20150911174707j:plain
               (夕方の東の空)

【参考リンク】