2023-01-01から1年間の記事一覧

戦争の惨禍と自民党の裏金作りと物価高どブッダの2023年─東北の片隅から

戦争の惨禍と自民党の裏金作り捜査と物価高が2024年になだれ込む。(随時更新) 宮城県石巻市雄勝町・天雄寺 2023.12ウクライナの戦禍が終わりが見えない中、ハマスの攻撃に反撃したイスラエル軍が住民の大量殺人を続けても止めることができていない悲惨な恐る…

災害と境界の考古学─復興調査から宮城の知られざる歴史が見えてきた

日本考古学協会宮城大会発表資料集辻秀人氏講演 古代東北研究のパラダイム 2023.10.28 ホーイ記念館 東日本大震災から12年、復興関連発掘調査から宮城の知られざる歴史から見えてきた。 「復興と発掘調査」展 東北学院大学博物館など(10.30追記) 復興と発掘…

南三陸研究会「三陸の中世」(2023.6.4)に寄せて

カラー新版 南三陸の山城と石塔: 東日本大震災後の調査でわかったこと Kindle版カラー新版 南三陸の山城と石塔: 東日本大震災後の調査でわかったこと南三陸研究会「三陸の中世」2023.6.4(2時5時 会場:南三陸町生涯学習センター)に七海雅人先生(中世史 東北…

雄勝法印神楽─コロナ禍からの復活・大須

雄勝法印神楽・大須・2023.5.4快晴。雄勝法印神楽の復活を大須にて観る。 雄勝法印神楽・大須・2023.5.4雄勝法印神楽 大須 天の岩戸 暑さとともに皆さんの喜びが伝わってきた。 雄勝町 大須 八幡神社雄勝町 大須 八幡神社から新緑のかざり山のふもとを神輿が…

北上川自然堤防の板碑(石巻市鹿又)─鎌倉時代の地域史を語る三基の供養塔

北上川自然堤防の板碑 永仁元年(1292) 不動明王の梵字カンマーン(石巻市鹿又)北上川自然堤防の板碑 中央碑 永仁元年(1292) 高さ2.7m (石巻市鹿又)石巻市鹿又土手前にある「北上川自然堤防の板碑」へ。 りっぱな鎌倉時代の板碑であり、現在もお祀りされている…

「石巻の板碑」展(石巻市博物館)に寄せて─武士とお坊さんと石工のデザイン力

東日本大震災の津波で被災した文化センターを継承する施設で2021年11月に新たに開館した石巻市博物館で 「石巻の板碑-調査の記録をたどる-」と題した企画展が開かれている。 「石巻の板碑」展 石巻市博物館 2023板碑は鎌倉・南北朝・室町時代の供養塔。石…

東日本大震災十三回忌─雄勝・道の駅にて

東日本大震災十三回忌 石巻市雄勝にて追悼。道の駅、今日ばかりは人が多い。 雄勝にて 2023.3.11雄勝にて 2023.3.11雄勝にて 2023.3.11雄勝にて 2023.3.11御留山 硯材採掘跡 2023.3.11>御留山 硯材採掘跡の工事 2023.3.11 御留山の説明板ogatsu-rs.jptentiji…

大川小学校震災伝承館と長面浦・海蔵庵板碑群─「よりともさま」板碑に始まる─

大川小学校跡・震災伝承館(パノラマ) 田中則和石巻市尾崎の海蔵庵板碑群に向かうが、途中の釜谷にて、あの大川小学校跡(震災以降)・震災伝承館に吸い込まれていき、合掌。 大川小学校跡・震災伝承館(パノラマ) 田中則和 大川小学校跡・震災伝承館震災伝承館…