2014-12-01から1ヶ月間の記事一覧

大晦日─耳をすませば惜別の人 魂祭りの紅白へ

大晦日 惜別の人に 手を合わす小野田寛郎さん、山口淑子さん、菅原文太さん.........新聞(朝日141229)を見つつ NHKの「耳をすませば」いい番組でした。 戦争に翻弄された人生であった小野田さん山口さんの「戦争はしてはいけない」の声が心に残りました。 「…

想い出─津波復興拠点整備事業(高台移転)発掘調査

(2013.12.18 南三陸町・新井田館跡) (2013.11.8 新井田館跡発掘調査・休憩風景) 山の上の平場の住家を土塁と空堀と切岸(人工の急斜面)で敵から守る。 南三陸町・新井田館跡

三陸復興カレンダー2015─来年も

三陸復興カレンダー2015─鎮魂と祈りの民俗芸能─(東日本大震災被災地支援チームSAVE IWATE) 来年もこのカレンダーとともに歩もう。 写真は表紙の「釜石祭り曳き船」でカレンダーの上半分です。 復興の心の支えである民俗芸能の写真が満載。詳細は下記をご覧く…

女川町崎山遺跡現地説明会─奈良時代集落で塩作り

─江島共済会館解体・津波記憶石 女川町被災市街地復興土地区画整理事業に伴う発掘調査(国道398号線付け替え工事) 女川町崎山遺跡発掘調査現地説明会 女川町初めて発見の奈良時代(8世紀前半)の竪穴住居跡 崎山遺跡位置(赤いマーク グーグル・ゼンリン) (黄…

宮城県遺跡調査成果発表会─入の沢・熊の作・御駒堂遺跡ほか─東北古代史の発見

宮城県の今年の発掘調査(宮城県考古学会 会場:東北歴史博物館) ◎入の沢遺跡(栗原市 築館バイパス建設工事) 4世紀、塀と大溝で囲まれた最北の拠点集落跡 (グーグルアース 手前、高台の入の沢遺跡の上方に御駒堂遺跡の築館バイパス予定敷が見える) (出土珠文鏡…

入の沢遺跡現地説明会─4世紀ヤマト文化北辺のタイムカプセル

(左、鏡が出土した竪穴住居跡 右手は集落を囲む大溝) 宮城県栗原市城生野(じょうの)にある入の沢(いりのさわ)遺跡。築館バイパス建設事業に関わる発掘調査(担当:宮城県教育委員会文化財保護課)で鏡、鉄製品、玉類など多種多様な当時の一級品を所有する古墳時…