2015-01-01から1年間の記事一覧

多賀城市八幡沖遺跡9次調査見学会─古代末期の大型建物

多賀城市八幡沖遺跡(やわたおきいせき)9次発掘調査(多賀城市埋蔵文化財調査センター)の見学会 土器が大量に捨てられている。 多賀城市宮内の災害公営住宅建設予定地 10~11世紀ころの倉庫群と考えられた掘立柱建物跡の説明 調査区略図(パネル) 海辺の湿地に…

あっ.緑が ─メディアテークにて

あっ ことしの緑 メディアテークに

桜満開の仙台東照宮─花冷えに

花冷えに 仙台東照宮の桜が満開です。 朝の冷気の中で、凛と咲いています。 国指定重要文化財 仙台東照宮 日中の様子 今日 パラオ 天皇陛下 「先の戦争においては、貴国を含むこの地域において日米の熾烈(しれつ)な戦闘が行われ、多くの人命が失われました…

こぶし咲く─キャンパスの春

花冷えに こぶし キャンパスに咲く 東北大学にて 追悼─後藤健二さん - 縁果翁記 最近聞いているSARAHアーティスト: サラ・オレイン出版社/メーカー: ユニバーサル ミュージック発売日: 2014/09/24メディア: CDこの商品を含むブログを見る

桜咲く─仙台東照宮

桜が仙台でも咲きました。仙台東照宮の朝 (明日には、一気に咲き誇る) 今 一輪の美しさ もうすぐ春まつりです。 国指定重要文化財 仙台東照宮 東日本大震災でみな倒れ伏した石灯籠も復活してよかったです。 説明板が劣化して見にくいのが残念です(写真は補正…

葉山神社上棟記念奉祝祭─石巻市雄勝町大浜

奉納雄勝法印神楽 青空のもと 東日本大震災で壊滅した葉山神社社殿再建成る。 雄勝町葉山神社 - しゃしんときじ - 3がつ11にちをわすれないためにセンター - 東日本大震災のアーカイブ 「葉山神社」の検索結果 - JIEN記 春うららの一日 みな喜びて神楽に見入…

快晴

快晴の 空の航跡 合掌す いつになく 空の航跡 際立ちて 人、口々に語り合う日

民俗芸能のつどい(仙台市)─つなげる心・つながる技

楽しみにしていた「第28回民俗芸能のつどい」(仙台市・日立システムズホール仙台=青年文化センター)へ 道地ひな子剣舞(北上市和賀町) 道地ひな子剣舞 現地で観たい.. (東北文化財映像研究所ライブラリー映像館) 秋保(長袋)田植踊(仙台市太白区秋保長袋) 秋保…

災害ミュージアムを通した被災経験の語り継ぎと防災・減災(国連防災世界会議・仙台)

(3.11津波もハワイに ハワイ太平洋津波博物館発表) 第3回国連防災世界会議「世界災害語り継ぎネットワーク(TeLL-Net)フォーラム:災害ミュージアムを通した被災経験の語り継ぎと防災・減災」に行ってきました(一部のみの聴講でしたが)。各簡潔な発表の背景…

国連防災世界会議─震災の経験と教訓・「災害史とミュージアム」を読み解くために

(復興パビリオン・メディアテーク) 開幕した第三回国連防災世界会議(仙台市) 数多くの催しの中からミュージアム・歴史文化遺産・考古学関係のお勧めと津波など災害史を読み解くためのデータを集めてみました。今後の「防災」の参考になれば幸いです。 東日本…

大震災4年─南三陸町2 波伝谷から新井田

戸倉波伝谷から魔王神社方向を見る。(2015.3.7) 右手、防潮堤工事 波伝谷高屋敷ふるさと資料館(不定期開館)を見せていただく。 『波伝谷高屋敷ふるさと資料館』 | 南三陸町観光協会公式ホームページ 南三陸町 復興情報発信ブログ「南三陸なう」: 波伝谷高屋…

大震災4年 南三陸町魔王神社の山が街になる

魔王神社からの絶景 2013年夏 南三陸町戸倉 防潮堤の工事と美しい海・島々 東日本大震災から住民を守った魔王神社のふもとで新しい街づくりが進んでいました。 魔王神社 魔王神社(戸倉波伝谷) | 神様を祀る | 生活の歓 | 南三陸町 VIRTUAL MUSEUM 防災対策…

3がつ11にちをわすれないためにセンター活動報告展

レコーディング イン プログレス ―3がつ11にちをわすれないためにセンター活動報告展― せんだいメディアテーク 7F 3月18日(水)まで 10:00〜20:00 「協力:3がつ11にちをわすれないためにセンターの参加者や寄贈者のみなさま せんだいメディアテークは東日本…

大震災4年─蒲生・荒浜・五柱神社・閖上・山元町合戦原遺跡

沿岸の東日本大震災被災地をめぐりながら、合戦原遺跡の一大横穴墓群の現地説明会に行ってきました。 蒲生(仙台市) 「変わらない姿」に愕然としました。 知り合いを尋ねて、一年ぶりの蒲生 人の影もなくさまよってましたら 衝撃的な「アピール」に打たれる(…

葛西氏御霊屋─石巻市・源光寺

倶会一処:浄土宗 葛西氏御霊屋 源光寺の高野槇 天保の飢饉に関わる三界万霊塔 上総国の行者、教道さまとはどんな方なのだろう? 突然の訪問にかかわらず源光寺様にはたいへん親切にご案内いただきました。 まことに有難うございました。源光寺 - マキペディ…

鯨供養塔から新井田館跡─南三陸町

鯨供養塔は、数あれど、竜神さまのは素朴な形 延享三年(1746) 岬の突端にありながら、竜神さまは、津波でも大丈夫だったとのこと。帰途、なつかしい新井田館跡に立ち寄ると、ついに「中央区」造成が始まっていました... 海抜20.4mが津波の届かないはずの中央…

塔婆供養

震災で倒れ伏したと聞いた南北朝時代の石塔婆を洗い、ご供養いたしました。 中世の人々は石塔婆造立によって現世と来世の幸せを願いました。その証を大事にしていきたいと思います。 お地蔵様でいらっしゃいましたか。上に空点!? インドラさま!?日本一との違…

西光寺・本間家土蔵─石巻市門脇町

石巻に行った折、気になっていました門脇町に寄りました。 紫雲山 来迎院西光寺 石巻市門脇町: ひろしの祈り 神社・寺院巡る旅 <挽歌の宛先 祈りと震災>(8)宗教超えた杜 癒やし/第1部魂はどこに(7完) | 河北新報オンラインニュース ほんの少し支援…

追悼─後藤健二さん

後藤健二氏殺害の報に接し、お二人に心から哀悼の意を表します。2.8 後藤健二さん追悼「I AM KENJI」全国で集会(画像) リンク集 後藤健二さんらのことを忘れないために─古人の跡を求めず、古人の求めたるところを求めよ(芭蕉)●【インタビュー】国際ジャー…

雪景色の沼の鳥たちに会う

仙台は積雪約20cmの「大雪」の朝。沼の白鳥たち どうしてるかな 元氣でよかった!

哀悼 西和夫先生─吹雪の日に

ご指導賜りました西和夫先生の訃報に接し、深く哀悼の意を表します。 歴史のまちづくりを精力的に進められていたのに... 先生からの年賀に「まだまだ身体の動くうちは各地に出かけて行って 歴史と文化を大切にするお手伝いをしたいと考えています」とありま…

初夢─「災害文化」立国の勧め

明けましておめでとうございます (年賀状─被災地の復興を目指しつつ、天変地異に備えよう:ホロッケのネコ) お正月早々なんですが。。近年の天変地異と世情に大きな危機感を感じておりました。 では、どうしたらよいか。元旦の初夢を書きます。 近年、大地震…